フルマラソンで身体(体組成)はどう変化するのか(その3 基礎代謝量は?)

タニタの体組成計を使って、2回のフルマラソンで身体がどのように変化したのかについて、まとめています。


体重の変化

http://happynewday.hatenablog.com/entry/2017/12/17/231603


筋肉量の変化

http://happynewday.hatenablog.com/entry/2017/12/18/080637


体脂肪率の変化

http://happynewday.hatenablog.com/entry/2017/12/19/093213



今回は筋肉量、体脂肪率ともに、期待を裏切る結果でしたのであまり期待はできませんが、基礎代謝の変化を見てみたいと思います。



大阪マラソンでは

    レース前  1657kcal/日

    レース後  1678kcal/日

わずかですが、向上しています!


では、次の日にどうなったのか

    レースの翌日  1700kcal/日!


ついに見つけました!

「フルマラソンを走ると基礎代謝が向上する!」



本当にそうなのか?

奈良マラソンでの結果はどうなのでしょうか?



奈良マラソンでは

    レース前  1666kcal/日

    レース後  1678kcal/日

  微増・・・


    レース翌日  1689kcal/日

こちらも微増・・・


フルマラソンを走る前と、走った翌日での変化は

大阪マラソンでは、プラス43kcal/日

奈良マラソンでは、プラス23kcal/日


2回ともこうじょうはしていますが、あまりインパクトのない数値でした。

さらに気になったのは、大阪マラソンの翌日に1700kcal/日に向上していたのに、2週間後の奈良マラソンを走る前には1666kcal/日に。この期間、一度もジョギングをしていないのですが、マイナス334kcal/日も減少しています。

大阪マラソン前の数値を9kcal/日上回っているのは、わずかに救いですが。



明日は他の数値をみてみようと思います。