2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

フルマラソンの後に気をつけること

フルマラソンを走ると、結構体力が落ちています。よく言われているのが免疫力の低下です。レースの翌日から数日間は意識が筋肉痛にむいてしまいがちなのですが、栄養補給や、睡眠での体力の回復を意識した方がいいです。よく、レースの次の日や二日後に熱が…

フルマラソンの後の身体の様子観察

レースの次の日の身体の様子をチェックしてみるとおもいしろいですよ。まずは、筋肉痛のチェック。レース後二日目の朝の筋肉痛は・太もも、膝の少し上の筋肉。内側と外側の両方・太もも下の方の裏の筋肉。・お腹の中の筋肉。横隔膜のあたり・足の付け根の側…

マラソンっていいね

大阪マラソンから、一夜すぎました。テレビやツイッター、Facebookには大阪マラソンのことがあふれています。完走した人、完走できなかった人。初めて挑戦した人。自己記録を更新した人、できなかった人。その一日一人に物語があり、その一つ一つに共感でき…

大阪マラソンが、終わりました

無事に完走したのですが、課題がいくつか見つかりました。 まずは良かったところ ・スタートまでに小さなおにぎりを30分おきに食べたこと ・今回のシューズ選びとインソールの組み合わせ ・家でテーピングや靴下も履いて行ったこと 改善点 ・朝ごはんの量 ・…

大阪マラソン当日の朝

ついにレース当日の朝になりました。体調はまずまず。テーピングは完了。朝ごはんは、茶碗3杯のご飯と、いかの塩辛と梅干し。ご飯一杯は卵かけご飯に。当日の朝いつも思うのですが、いつもは少ししか食べていない朝ごはんをレースの朝だけ食べすぎると、ト…

フルマラソン直前の準備について その2

ついに明後日が大阪マラソンです。直前にしておかないといけない事を、リストアップしてみました。・当日の天気と気温の予報を確認し、ウエアの装備を考える。 特に、雨対策と寒さ対策は重要です。・エントリー受付と、当日の受付の場所と時間の確認・当日の…

フルマラソン直前の準備について

あと3回寝て起きると、大阪マラソン当日!何回かフルマラソンに出ていると、事前準備がいい加減になってしまいがちです。今回、まだ全く準備していません・・・以前エントリーしていた大会での話ですが、大会の資料が封筒で届いたのに、全く開封をしていま…

フルマラソン直前の駆け込みトレーニング その2

全く走り込みができていない状態で迎えるフルマラソン。レース1週間前にやっと走っただけ。こうなると追い込みたくなり、毎日走りたくなるのですが、昨日は我慢しました。よく言われているのは、レース前の1週間はトレーニングの疲れをとりながら、ゆっく…

フルマラソン直前の駆け込みトレーニング

フルマラソン当日までの駆け込みトレーニング。信号の無い1周1kmのコースを3周。ペースは適当に、走り始めは何周走るのかを決めずに、気持ちよく走ることだけを考えて走りました。今回、新しいランニングシューズに、今まで使っていた硬めのインソールを…

フルマラソンの当日の1週間前の準備で見えたこと

来週日曜日の大阪マラソンまで残り1週間となりました。走り込みが全く出来ていない状況で、今出来る対策を実施しました。今回の一番の課題は、痛めている左足がフルマラソンに耐えられる状態まで回復しているのか?です。また、新しいランニングシューズに…

久々のプールとラン

久しぶりに、プールに行ってきました。そして、その後に少しだけランも。プールでは少し前から取り組んでいる、ストロークを最小にする泳ぎ方で今回も泳いでみました。しかし、あまりにも久しぶりで、どんな風に泳げば良かったのかが、わからなくなってしま…

大阪マラソンまであと8日なのに、走っていない

走る練習を全くしないままで、ここまで来てしまいました。9月に足を痛めてから走ったのは2回5.7kmのみ。さすがに焦って来ました。この前の日曜日に靴を買ってテンションはかなり上がったのですが、この7日間で出張があったり、飲み会が4回。それも仕事関…

歩くときの足の向きを意識してみた結果

足の向きに意識して歩いて3日経つのですが、実際に歩き方ながら現状を記録してみます。左足のふくらはぎの外側の筋肉が、少しだるさを感じます。また、膝の上の内側の筋肉も同じ様な感じのだるさが出ています。次に右足ですが、足首に違和感が常にあります。…

普段の生活して中でできるトレーニングの、二つ目

昨日の続きです。二つ目は、立ったまま止まっているときにできるトレーニングです。よく、立ち止まっているときに、かかとを上げるのは聞いていましたが、今回教えてもらったのは、もっと基本的な内容でした。それは、「重心を意識すること」でした。足の測…

普段の生活の中でできるトレーニング

ミズノのスタッフに教えもらった、普段の生活でできることを早速試してみました。何をしたかというと、歩いているときに意識することと、立ったまま止まっているときに意識することとの二つです。ます、歩いているときに意識することはつま先の向きを意識し…

ミズノの、直営店で足を測定してもらいました

やっとマラソン用のシューズを買いに行きました。以前からミズノの靴を履いてみたいと思っていたのですが、どれを選べばいいのかが、ネットで調べていてもよくわからなかったので、直営店に行くことにしました。ミズノさんのホームページを見ていると、足の…

足の痛みの原因をスマホアプリで調べてみました

9月から続いている左足の痛みがまだ治らない。流石に気になりだして、医者に診てもらおうかと思い始めていたのですか、まず自分で分析してみることにしました。毎日の足指まわしの後に、足をマッサージしながら痛みのある場所を探していきます。痛んでいる…

どうやって習慣化するか? 3日と3週間の壁の間

少し前に「習慣化するのに"3"という数字を意識している」と書きました。3日、3週間、3ヶ月、そして3年最後の3年というのは、「やっと3年の壁を超えた!」というような感覚はなくなっています。ふと、考えてみると「そういえば3年以上前からやってたな…

どうやって習慣化するか?まずは最初の3日間

習慣化してしまえば、後は本能的に継続出来ると書きました。しかし、習慣化するまでは3ヶ月頑張らないといけません。ここまで来るまでに二つの壁があります。まず一つ目は、3日間続けられるか?本気度が高いときは、この壁を意識することなくすぎてしまう…

決めたことを継続すること

決めたことを継続することの重要さを今さら言うまでもないことですが、なかなか難しいと思ってしまいます。「さぁ、今日から◯◯をやるぞー!」と、決めても三日目ぐらいには、「今日は××だから・・・」と理由をつけて休んでしまい、そのうちにやると決めたこ…

スポーツも仕事もまずは人間力から

コミニュケーション力素直に人の話を聞く決めたことを継続すること昨日この三つの大切さを書きました。書きながら思っていたのですが、この三つは自分がずっと前から向き合っていた課題です。苦手だと思わないようにしているので、、あえて"課題"とさせてい…

仕事の基礎体力

スポーツをする上で、基礎体力はとても重要ですよね。基礎体力を高めるために、ジョギング、ストレッチ、体幹トレーニングをしたり。そうして、基礎体力を高めることと、スポーツごとに違う専門的な技術の向上を目指していきます。そのことを仕事に当てはめ…

長時間走ったときの膝の痛みの対策

ひざが痛む原因に、膝自体が悪い場合と、膝周辺の筋力不足の場合がある。膝自体が悪い場合は医師の指導に従うしかないのだけど、そうでない場合は、膝の関節を動かしている筋肉を鍛える事で痛まなくなることがあります。鍛え方ですが、まずは、膝関節のスト…

足裏を鍛える

長距離を走ったときに足の裏が痛くなることがあります。 自分も以前はそうでした。 理由はいろいろとあるのだと思いますが、理由の一つに足裏の筋肉が対応しきれていないことがあるそうです。 以前アシックスで足形を測ってもらったときに、足の設置面の形か…

自分の足を知る

足裏の形を計測したことはありますか?大型のスポーツ店や、ランニングシューズメーカーの、直営店などで計測してくれるのですが、一度測っておくと面白いです。日本人の足は幅広だと言われているのですが、ネットで調べてみると、幅広の靴を選ぶと良くない…

テニスボールマッサージ

筋肉を緩めるのにテニスボールマッサージがおススメです。特に筋肉が固まってしまいがちな、背中や腰、ふくらはぎですると、驚くほど気持ちがいいです。そのテニスボールマッサージの方法ですが、まず必要なのは、テニスボール1個と、身体が横になれる床の…

走らないフルマラソンの準備

大阪マラソン当日まで後25日。まだ走れない。そんな中、走らないで出来るフルマラソンへのトレーニング方法を考えて見た。まずは、筋肉を柔らかくすること。これは、走るトレーニングをやってても必要なことですが、今は、せっかく走らないことで時間が取れ…

フルマラソンへの準備

体幹トレーニングと足指回しをどうにか続けています。体幹トレーニングはとにかく短時間でもすることを意識。例え短時間でも筋肉に刺激があることで筋肉が目覚める感じがします。足指回しは、気持ちいいので習慣になってきました。それでも、左足の状態は悪…