大阪マラソンが、終わりました

無事に完走したのですが、課題がいくつか見つかりました。


まずは良かったところ

・スタートまでに小さなおにぎりを30分おきに食べたこと

・今回のシューズ選びとインソールの組み合わせ

・家でテーピングや靴下も履いて行ったこと



改善点

・朝ごはんの量

・練習量

・メンタル(「足が痛いとか、動かないのは全て気のせい」と思うと足が動くのを実感したが、そう簡単には思い込めない)

・ゴール後にウエットテッシュの準備(顔が塩でザラザラ)

・粉末のまま飲むエナジー系サプリは飲みにくい


概ね準備はいい感じでした。



レース後に飲み会を二軒はしごしてしまったので、帰るのが遅くなったのですが、とても充実した一日でした。



無事に完走したのですが、課題がいくつか見つかりました。


まずは良かったところ

・スタートまでに小さなおにぎりを30分おきに食べたこと

・今回のシューズ選びとインソールの組み合わせ

・家でテーピングや靴下も履いて行ったこと



改善点

・朝ごはんの量

・練習量

・メンタル(「足が痛いとか、動かないのは全て気のせい」と思うと足が動くのを実感したが、そう簡単には思い込めない)

・ゴール後にウエットテッシュの準備(顔が塩でザラザラ)

・粉末のまま飲むエナジー系サプリは飲みにくい


概ね準備はいい感じでした。



レース後に飲み会を二軒はしごしてしまったので、帰るのが遅くなったのですが、とても充実した一日でした。



大阪マラソン当日の朝

ついにレース当日の朝になりました。

体調はまずまず。

テーピングは完了。

朝ごはんは、茶碗3杯のご飯と、いかの塩辛と梅干し。ご飯一杯は卵かけご飯に。


当日の朝いつも思うのですが、いつもは少ししか食べていない朝ごはんをレースの朝だけ食べすぎると、トイレに行きたくなる(自宅で済ませいても)。次は2杯にしようと思います。



足の具合は、良くはないのですが、今日のレースは足のリハビリだと思って、丁寧にゆっくりと走ろうと思います。



スタートまで後3時間半。


フルマラソン直前の準備について その2

ついに明後日が大阪マラソンです。

直前にしておかないといけない事を、リストアップしてみました。


・当日の天気と気温の予報を確認し、ウエアの装備を考える。

  特に、雨対策と寒さ対策は重要です。


・エントリー受付と、当日の受付の場所と時間の確認


・当日の出発する時間


・当日家でする準備と、現地でする準備の確認


・当日の持ち物の確認


・レース中のエネルギー補給計画の決定


・テーピングのプランと家に置いてあるテーピングの残りの確認


・前日の食事をどうするか?

     特に飲みに行くのは避けるか、行っても最小限で我慢する。


・二日前からの睡眠時間の確認



こんなところでしょうか?


今回は、前日にテーピングと補給用のエネルギーを購入を予定しています。


前日にお酒を飲むのは考えられないと思うかたも多いかと思いますが、前日に宿泊して参加するレースだと、「せっかく来たのだから、地元の物を食べよう」となるのは仕方ないですし、他にもランナーがいたりして、その人たちとの交流もなかなか楽しいです。楽しすぎて、飲み過ぎてしまいがちですが・・・



昨日は少し走りました。足の具合の確認と、今回まだ詰めきれていないインソールと紐の結び方のコツの調整を兼ねて。ペースは当日を意識して1kmあたり6分半で。

もともとはサブ4が目標でしたが、足の具合から、目標は「とにかく足を傷めず完走!」に変更しましたが、まずははじめての大阪マラソンを楽しもうと思います。


フルマラソン直前の準備について

あと3回寝て起きると、大阪マラソン当日!

何回かフルマラソンに出ていると、事前準備がいい加減になってしまいがちです。

今回、まだ全く準備していません・・・


以前エントリーしていた大会での話ですが、大会の資料が封筒で届いたのに、全く開封をしていませんでした。2日前の夜に、一緒にエントリーしている仲間から連絡があり、「前日の受付を一緒に行こう」僕の中では「???」でしたが、すぐに「!」そこから慌てて封筒を開けると、「前日にエントリーしていないと走れません」と書かれていました。

自分にとって3回目のフルマラソンで、前回出た大会は当日受付だったことから、前日にエントリーの受付をしないといけない大会があることをすっかり忘れていました。


今回の大阪マラソンも事前受付が必要なのは確認済み!

土曜日にエントリー受付をして、その後に必要な買い物をしようと思っています。


フルマラソン直前の駆け込みトレーニング その2

 全く走り込みができていない状態で迎えるフルマラソン。

レース1週間前にやっと走っただけ。こうなると追い込みたくなり、毎日走りたくなるのですが、昨日は我慢しました。


よく言われているのは、レース前の1週間はトレーニングの疲れをとりながら、ゆっくりと調整する方が良いとよく耳にします。

調整に頑張っても筋力や走力が上がるわけでもないことと、当たり前ですが、疲れた体で走るより、疲れの取れた体で走る方が好成績になる可能性が高くなるのは、当たり前だとも思えます。



しかし、今回の僕の場合は少し状況が違います。10km以上走ったのは7月。約4ヶ月間走っていない!

このブログを書きながら確認したのですが、改めて恐ろしいと感じました。これで年齢が若ければまだどうにかなると思えるのですが、50歳近いこの歳ではかなり無理があるように思います。しかも左足は痛めたまま。



そんな状態なので、諦めずに、直前対策ですが。

前日に走ったので、連続で走るのは避けました。しかし、違う筋肉は疲れていないだろうと勝手に考えて、少しだけの階段登りと、体幹トレーニング、そしてテニスボールでの筋肉ほぐし。


テニスボールでの筋肉ほぐしをすると身体の状態を感じることができ、前日にたった3km走っただけでも負担があることを再確認しました。

ただの練習不足だけですが・・・



レース直前まで悪あがきを続けていきます。


フルマラソン直前の駆け込みトレーニング

フルマラソン当日までの駆け込みトレーニング。

信号の無い1周1kmのコースを3周。

ペースは適当に、走り始めは何周走るのかを決めずに、気持ちよく走ることだけを考えて走りました。

今回、新しいランニングシューズに、今まで使っていた硬めのインソールを組み合わせてみて、感触を比べてみました。


痛めている左足の具合は意外と良く、結果自然と3周走ることになり、靴とインソールの組み合わせはこちらの方が良さそうかと思いました。

気になる部分としては、かかとが浅めでフィットしていなかったので、走り終わった後に、色々と調整してみましたが、しっくりしませんてました。

本番のレースで、どうするのかは引き続き検討が必要です。



走り終わった後は、プロテインを飲み、風呂に入りながら入念に足裏と脚のケアを行いました。


本番レースまで残りわずかですが、ギリギリまで調整を頑張ります!



フルマラソンの当日の1週間前の準備で見えたこと

来週日曜日の大阪マラソンまで残り1週間となりました。

走り込みが全く出来ていない状況で、今出来る対策を実施しました。


今回の一番の課題は、痛めている左足がフルマラソンに耐えられる状態まで回復しているのか?です。

また、新しいランニングシューズに慣れることも重要な課題です。


そこで今回選んだのは、「ハイキング」です!

選んだと言うより、1ヶ月ほど前から、家族の秋のイベントとして予定していました。

当初の予定では、走らないことで、身体を休めながらも、基礎力向上を目指すつもりでしたが、今回は足の具合の確認がメインとなってしまいました。


距離は約15km、途中、おしゃれなお店でのランチも楽しみながら6時間近くゆっくりと家族と会話をしながら、丸一日楽しみました。



ハイキングとしてはとても楽しく、新しいランニングシューズも紐の結ぶ加減の調整でいい感じになりました。

しかし、左足の具合はかなり厳しそうでした。歩き出して少ししてからの早い段階で、痛みを感じ始めました。体重がかかると痛むようです。

この前に調べた足底筋膜ではない場所に痛みを感じました。

歩いているだけなら、あまり気にならない範囲なのですが、軽くジョグすると結構痛みがあり、長時間走るのは厳しそうでした。



家に帰ってから、改めて足のメンテナンスを行いましたが、最近感じなくなっていた部分の痛みが再発していました。


この1週間でどこまで治るのかは不安ではありますが、しっかりとケアしたいと思います。



大阪マラソンまで残り7日