決めたことを継続すること

決めたことを継続することの重要さを今さら言うまでもないことですが、なかなか難しいと思ってしまいます。


「さぁ、今日から◯◯をやるぞー!」と、決めても三日目ぐらいには、「今日は××だから・・・」と理由をつけて休んでしまい、そのうちにやると決めたことよりも「こっちの方が大事だからこっちをやろう!」と、やりきらないうちに目標を変えてしまったり、忙しさや、体調不良などでやろうと決めたことを忘れてしまったり。



自分の決めたことをどうすれば継続することができるのかについての、本をたくさん読んで来ました。また、いろんなビジネスや自己啓発系のセミナーでも、このことはよく取り上げられるテーマなので、知識としては沢山頭の中に入っています。



今回、ここで一つ紹介すると。


人間は変化するのを避けようとするところがあると言うことをうまく利用してみる。


この性質は人間だけの性質ではなく、生物の生存本能からそうなってしまうものらしいです。


この性質から、新しく何かをやってみよう!と思って行動を変化させようとすると、変化することを避けようとする力が加わり、無意識のうちにやらないで済むようになろうとしてしまっています。

三日坊主」というような言葉があるのは、昔の人も同じようなことが多かったからなのでしょう。



しかし、この性質を逆に利用すると、継続していることは、そのことを「やめる」というのが"変化"するということになり、やめるのが難しくなるようになります。

悪い習慣をやめようとしてもなかなかやめれないですよね、その性質を良い習慣にも利用するのです。



そのためのポイントは、まず、とにかく、何があっても、習慣かするまで継続することです。

それが、出来ないから苦労しているかとは思いますが、そこまでなら継続させる技はまた別にあるので、また、別の機会に紹介しようと思います。



習慣となるまではどれくらいまでなのでしょうか。

内容により色々かとは思いますが、僕が意識しているのは"3"という数字です。

ぐたいてきには、

3日

3週間

3ヶ月

3年

このハードルを一つ一つ意識して超えていきます。

特に3つ目の"3ヶ月"は重要だと、思っています。


このブログを始める時も意識していました。

今では、3つ目のハードルの3ヶ月を超え、やめる方がもったいないから、とにかく続けようとと自然に思えるようになっています。



新しいことにチャレンジするときに意識してみてもらえればと思います。